糖質の種類は?

糖質の種類は?

糖質って太るとか、よくないイメージを持つ人もいれば 運動や脳を動かす上で必要なものと認識している人もいますが そもそも糖質が何かを理解しなくては語れない気がします! なので今回は糖質の知識として入口の糖質の種類について解説していきます まず栄養素には三大栄養素というのがあります それが 炭水化物 脂質 タンパク質 炭水化物は 今回はその炭水化物についてさらに細かく分けていきます 糖質食物繊維 まずこの2つに分かれます さらに糖質は...
脂肪を増やしたくない人必見【L -カルニチン】

脂肪を増やしたくない人必見【L -カルニチン】

みなさんこんにちは 本日も引き続き栄養系です 今回はどうしたら今ある脂肪が燃えるのか?? というよりかは どうしたら食べた脂質が脂肪に変わらない体になるのか?です そのために必要な栄養素、食材を紹介していきます まず 人は食べた食材を代謝してエネルギーを作って生きています ではもしこれがエネルギーとして使われなかったら? そう 脂肪になって体に蓄えるのです では本題に入りましょう 人の体にはミトコンドリアというエネルギーの生産工場的な器官があります これが糖や脂質を原料として生体エネルギー又の名をATPを合成しています ですが!!...
冷え性が気になる方はこれを食べて!

冷え性が気になる方はこれを食べて!

こんにちは 代表の前川です 今日のテーマは多くの女性の悩みで、どうしたら良いかと質問も多い内容です この改善方法について多くの方は冷やさないように暖かい格好をすると思われますが、 今回は栄養士のいる当店としては内面の栄養から改善方法をお話していきます ズバリ今回紹介する栄養素は ビタミンE 別名:トコフェロール この栄養素は末梢血管を広げる効果があり、動脈硬化の予防や血行を良くして冷え性などの改善に効果があります さらに、肩こりや腰痛といったところの改善も血行障害の改善によって効果が期待されています...
クリスマスイベント

クリスマスイベント

こんにちは もう少しでクリスマス~ということで皆様にプレゼントをご用意しました!! パーソナルトレーニングやエステが無料で受けられる抽選会を行います!! 会員様であればどなたでもOK♪ただしGoogleに口コミをお願いいたします また、休会中・モニター様は対象外です・・ まだ会員でない方は12月25日までにご入会いただければ抽選券が得られます!! 1等はチケット3枚を獲得できそのチケットで、パーソナルトレーニング・エステ・筋膜リリースお好きなメニューを選択できる大変お得なチケットです♪...
○○歳〜体質が変わる

○○歳〜体質が変わる

こんにちは 代表の前川です 今回のテーマの結論から述べると、 40代前後で人の体質は大きく変わるという研究データがありました 当店の平均会員社年齢は45歳です 入会前のカウンセリングでも多くのお客様がお話ししてくださる内容として 「今までとそんなに生活は変わっていないのに体が変わってきた気がする」 とのことで、ここでいう体の変化は人それぞれですが、 疲れやすい姿勢が悪くなった太りやすくなったetc…...